【海の幸を堪能出来る小田原グルメスポット】

都心から車で片道1時間半

東京から新幹線でおよそ30分


神奈川県の西部に位置し、四季を通じて比較的温暖な気候の小田原。


緑豊かな山や清らかな川、雄大な海。

また小田原城を始め築かれた長い歴史と伝統・文化あるここ小田原にはたくさんの絶品グルメと観光スポットがあります。

そんな魅力ある小田原をご紹介していきます。






小田原には水揚げ量で県内トップクラスを誇る小田原漁港があります。

小田原・熱海・箱根に繋がる交通の要所にある小田原市場では漁港で獲れる

新鮮で美味しいお魚をすぐ隣の『小田原さかなセンター』で堪能する事が出来ます。



お好きな海鮮を選んで召し上がれるバーベキューコーナーや

鮮度抜群・旬の地魚をふんだんに乗せたボリューム満点な海鮮丼、

キンキンに冷えた生ビールや小田原ならではの地酒、お土産としても喜ばれる干物や珍しい珍味まで!


リーズナブルな価格で海の幸を思う存分堪能できる

小田原の観光スポット【市場エンターテインメント】として愛されています。

……………………………………………………………………………………………………………

〒250‐0021

【小田原さかなセンター】

神奈川県小田原市早川1‐6‐1

営業時間 9:30~17:00(一部店舗を除く)

年中無休(元旦を除く)

TEL 0465‐23‐1077

㏋ https://sakana.co.jp/

…………………………………………………………………………………………………………






豊かな漁場に恵まれた小田原はかまぼこや干物などの水産加工業が盛んな街としても有名です。

小田原駅から徒歩15分歩くとのどかで風情ある『小田原かまぼこ通り』があります。


かまぼこ店だけではなく、干物店や鰹節店、料亭、和菓子屋など約30店件程のお店が立ち並びます。



『小田原かまぼこ発祥の店鱗吉 本店』は小田原かまぼこ元祖のお店です。

江戸天明元年に小田原で創業し、天然素材にこだわったかまぼこ作りを続けており、

また添加物を一切使用していないので魚本来の旨味を味わうことが出来ます。


食べ歩きに最適な『じねんじょ棒』や出汁のきいた『小田原おでん』

暖炉を囲んで地ビールとともに楽しめる『いわし揚げ』国産の生すり身を使用した『伊達巻』など絶品かまぼこが召し上がれます。


是非小田原の絶品グルメをご賞味下さい!



……………………………………………………………………………………………………………

【小田原かまぼこ発祥の店 鱗吉本店】

神奈川県小田原市本町3‐7‐17

営業時間 9:00~17:00

※緊急事態宣言発令に伴い、1月12日~2月8日まで営業時間が変更となっております。

お店までご確認下さい。

年中無休

TEL 0465‐22‐1315

㏋ https://www.urokoki-kamaboko.com/

…………………………………………………………………………………………………………








Crystal Resort Inc.

リゾート開発・別荘用地・別荘の仲介・リゾートマンションの売買・不動産コンサルティングを展開しています。